2013.03.06
郡 智子
DIALOGUE_a
桑沢デザイン研究所 総合デザイン科の郡 智子さんに卒業制作をご紹介いただきました。



- 用紙
- キャピタルボンド Sホワイト 890X570mmY目 38kg
ギルバートCWボンド #20 A本判Y目 42kg
ストラスモアライティングウーブN きぬ白 A本判Y目 50kg
クレーンクレストウーブ スノーホワイト 890X585mmY目 47kg
クレーンクレストウーブ 白 890X585mmY目 47kg
バンクペーパー B本判T目 40kg
ペルーラ スノーホワイト 四六判Y目 90kg
クラシコトレーシング-FS うす青 A本判T目 52kg
- 用途
- 卒業制作
- 選んだ理由
- 透明感があって繊細な印象の本にする為に、できるだけ薄い紙で全ページ違う種類の紙を使用して本を制作しました。ペルーラを使用したページは紙の光沢が写真の光に見えるように演出しました(中)。紙の銘柄の透かし模様を積極的に使用することで「手作り感」が感じられると思いました(下)。(郡 智子さん)
- 印刷加工
- インクジェット出力
(インクジェット専用紙ではございません。ご自身の責任の範囲でご利用ください。)
- デザイン・制作
- 郡 智子
- 関連イベント
-
桑沢2013
- 会期
- 2013年2月22日(金)~24日(日) 11:00~20:00 (最終日18:00まで)
- 会場
- 桑沢デザイン研究所
東京都渋谷区神南1-4-17
関連キーワード