2013.07.01
太田泰友
革装ノート
造本家であり、ブックアーティストとしても活動している太田泰友さんに紙のご用途をおしえていただきました。



- 用紙
- 見返し
ベルチーニ B 808 500×700mm 特集ページ
本文
ハーフエア コルク 四六判Y目 70kg
- 用途
- 革装ノート
- 選んだ理由
- 竹尾の蔵出し第一弾で手に入れたベルチーニを使ってみたく、このノートを制作しました。表紙の革と、お互いに引き立て合った見返しになっています。本文紙には、表紙の仕立てに合わせて、あまりつるっとしすぎず柔らかな風合いを出したいという理由からハーフエアを選びました。(太田泰友さん)
- デザイン・制作
- 太田泰友
(手製本工房MARUMIZU-GUMIのレッスンで制作したもの)