2016.05.02
堀江美佳
紙製ファイル
山に自生する雁皮を収穫し一切機械を使わずに和紙をつくる、和紙作家の堀江美佳さんにご用途をおしえていただきました。



- 用紙
- ビオトープGA-FS ミッドナイトブルー 四六判Y目 170kg
- 用途
- 展示会用パッケージ
- 選んだ理由
- 環境に良い森林認証紙である事と、生成りの和紙を美しく見せる気品がある色が決め手となりました。(堀江美佳さん)
- 印刷加工
- 抜き
竹尾の紙製A4ファイルイージーオーダーを利用。
- デザイン
- 堀江美佳
- 関連イベント
-
Mika Horie Exhibition “Paper Making Vol.1”
- 会期
- 2016年4月26日(火) ~ 5月7日(土) ※5月2日(月)休館
- 会場
- 喫茶葦島
京都市中京区三条河原町東入大黒町37文明堂ビル5階
TEL 075-241-2210
- 概要
- 生成りの雁皮紙に五本の糸を漉き込んで、五線の作曲楽譜に見立てた作品『奏でる紙』を展示。
葉書サイズ(1,800円限定50点)も販売。