2018.12.11
ビーナイス
『くままでのおさらい』手製本特装版
出版社のビーナイスさんに、ご用途をおしえていただきました。






- 用紙
- 本文用紙
アラベール ナチュラル 菊判Y目 111kg
見返し
タント N-54 朱 四六判Y目 180kg
- 用途
- 絵本
- 選んだ理由
- 以前に絵本『泣きむしハナ 泣かなかった』を美篶堂手製本で作成した時と同じような造本をデザイナーと思い描いており、本文紙は同じアラベールにしました。リソグラフ印刷での発色もよく、原画の色合いともうまく合っていたように思います。(ビーナイス 杉田龍彦さん)
- 印刷・製本・装丁
- 本文:リソグラフ(デジタル孔版印刷)、活版印刷 中野活版印刷店
製本:クロス貼り、角背上製本 美篶堂
装丁:竹歳明弘 スタジオビート
- 受賞歴
- 2018年 ドイツ・ライプチヒ「世界で最も美しい本コンクール」銀賞
2017年 第51回造本装幀コンクール日本印刷産業連合会会長賞
- 書籍情報
- 絵本『くままでのおさらい』手製本特装版
著者 井上奈奈
仕様 A4判変型、角背上製本手製本、34ページ
刊行 ビーナイス
定価 4,600円+税
ISBN 978-4-905389-38-5
限定製作 シリアルナンバー入り
『くままでのおさらい』公式サイト
- 販売店
- 荻窪 Title
西荻窪 ウレシカ
神保町 ブックハウスカフェ、東京堂書店
小石川 pebbles books
三鷹 よもぎBOOKS
福岡 ブックスキューブリック
大阪 ピクチャーブックリール
横浜 藤棚デパートメント内 arcade books
竹橋 美篶堂ショップ
ネット書店での取り扱い、ビーナイスが参加するブックイベントでの販売もあります。
- 関連イベント
-
世界のブックデザイン2017-18
- 会期
- 2018年12月15日(土)~2019年3月31日(日)
- 会場
- 印刷博物館 P&Pギャラリー
- 概要
- 2018年3月に開催された「世界で最も美しい本コンクール」の入選図書とともに、7カ国(日本、ドイツ、オランダ、スイス、オーストリア、カナダ、中国)のコンクール入賞図書を加えたおよそ200点を展示。印刷博物館ミュージアムショップにて、『くままでのおさらい』をご購入いただけます。
- 詳細
- 詳細