2020.12.02
太田泰友(OTAブックアート)
宝生流企画公演 夜能 「雷電」朗読台本
ブックアーティストの太田泰友さんにご用途をおしえていただきました。





- 用紙
- 表紙・見返し
NTラシャ あい 四六判Y目 100kg
本文
アラベール-FS ウルトラホワイト 菊判Y目 62.5kg
- 用途
- 朗読用台本
- 選んだ理由
- 能舞台の上で、手に持って朗読されることを念頭に置いて、台本の開きやすさ、ページのめくりやすさ、めくった後の状態のキープのしやすさを、紙の質感と製本の構造で追求しました。
本文紙は、台本という性質上、書き込むことも考慮して選んでいます。公演のコンセプトと雰囲気に合わせて、紙の色を決めていきました。(太田泰友さん)
- 加工
- 夜能台本用オリジナル製本
- デザイン・製本
- 太田泰友(OTAブックアート)
- 公式サイト
- 公益社団法人 宝生会