2023.09.21
増本綾
吉田遥 詩集『どれでもなく、その、すべての灯』
活版印刷作家の増本綾さんに、詩集の装幀についておしえていただきました。





- 用紙
- 表紙:グムンドバイオサイクル-FS クロロフィル 700×1000mmT目 210kg
本文・帯:アラベール-FS スノーホワイト 四六判Y目 160kg
- 用途
- 書籍
- 選んだ理由
- はじめて吉田遥さんの詩を読んだ時、「この詩にぴったりの紙がある」とひらめきました。半分が牧草であるというこの特別な紙「グムンドバイオサイクル-FS クロロフィル」を表紙に選んだことで、ページをめくるたびに草の香りが広がります。
三篇の詩は作品ごとに繊細にインキの色を変え、真鍮版で印刷しました。「親愛」「歳月」はハイデルベルク社のプラテン機を、「丘へ」はヴァンダークック社の校正機を使用しました。機械を変えることで印刷に微かな違いが現れています。
帯の色は8色あり、写真も樹脂製版による活版印刷です。(増本綾さん)
- 印刷加工
- 活版印刷、合紙、蛇腹折り
- デザイン・制作
- 増本綾