2024.08.07
サノワタル(SANOWATARU DESIGN OFFICE INC. )
KOMU WAGASHI「水ようかんと冷やし小豆」パッケージ
グラフィックデザイナーのサノワタルさんに、夏期限定の和菓子のパッケージについておしえていただきました。






- 用紙
- 化粧紙:テーラー 白 四六判Y目 51.5kg
貼箱:ブンペル バーク 四六判Y目 75kg
- 用途
- パッケージ
- 選んだ理由
- 京都の株式会社都松庵の姉妹ブランド「KOMU WAGASHI」のパッケージデザインです。ブランドの立ち上げからブランディングも含めて全てのデザインを担当しています。
化粧紙には薄く柔らかい紙が適しています。しかし、端が擦れやすいという課題がありました。そこで、擦れても自然な風合いを保てる紙を探していたところ、布のような質感の「テーラー」を思い出し、採用しました。インキの乗り具合、そして擦れても自然な風合いを残すため、イメージ通りの仕上がりとなりました。貼箱には「手触り」を重視し、「ブンペル」を選びました。「ブンペル」は個人的に活版印刷との相性が良く、また色展開も豊富であるため、私がよく使用する紙の一つです。(サノワタルさん)
- 印刷加工
- 化粧紙:オフセット4色印刷
貼箱:箔押し(村田金箔 kage)
- クライアント
- KOMU WAGASHI
- 販売店・価格
- KOMU WAGASHI オンラインストア
「水ようかんと冷やし小豆 」
6個入 3,024円(税込)
9個入 4,320円(税込)