製本家の吾郷直紀さんに、紙象嵌(かみぞうがん)による1mm角のモザイクが特徴のノートについておききしました。手製本の「ファーストヴィンテージ」のノートに、「NTラシャ」「タント」「ポルカ」を嵌め込んでいます。

ファーストヴィンテージ/ファーストヴィンテージN
クラフト紙をベースにした、使い込んだような色と質感が特徴のファインペーパーです。薄物から厚物まで揃え、さまざまな表現を可能にする豊かなラインナップです。
NTラシャ
緻密で柔らかい肌触りのファインペーパーです。淡色から原色まで100色を超える豊富な色展開も大きな魅力です。1949年以来、日本のファインペーパーのパイオニアとして愛され続けています。
タント
イタリア語のtanto(たくさん)から名付けられた、全200色ものカラーラインナップのファインペーパー。エンボスがさりげない質感を生みます。
ポルカ
カラフルなチリが特徴的な軽やかな雰囲気のファインペーパー。抄き込んだチリを水玉に見立てて、「ポルカ・ドット(Polka Dot、水玉)」より名付けました。環境に配慮したFSC認証紙(森林認証紙)です。